セミナー・イベント
【お知らせ】キャッシュレス決済(PayPay)使い方教室を開催します
おのみち地域消費喚起事業実行委員会は、7月1日(金曜日)~31日(日曜日)に実施されるキャッシュレスキャンペーン「チーム尾道 応援プロジェクト! PayPay でまちのお店を応援しよう!」に合わせて、より多くの皆さんに本キャンペーンに参加していただけるよう、キャッシュレス決済(PayPay)の使い方教室を開催します。 スマートフォンの初歩的な使い方と、キャッシュレス決済(PayPay)の使い方が学べます。 [...]
創業支援総合相談会の開催について(尾道市)
尾道市では、新しく事業を始めようと考えている方や、開業して3年未満の方、第二創業や事業承継により新分野への進出を検討されている方を対象に、創業支援総合相談会を開催します。 開業に関する相談 融資制度や助成制度、補助金の紹介 [...]
「新型コロナウイルス感染症対策支援 個別相談会」の開催について
尾道しまなみ商工会では「新型コロナウイルス感染症」に係る個別相談会を下記の通り開催します。 各専門家が商工会にて新型コロナウイルス感染症の影響によるあらゆる経営課題に個別にお答えします。
【お知らせ】新春経済講演会の延期について
2月4日(金)[尾道市民センターむかいしま」にて、フリーキャスターの伊藤聡子氏をお招きし開催予定でありました「新春経済講演会」につきましては、新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置の適用・適用延長を受けまして延長することとなりました。 延期後の開催日時等につきましては、詳細が決まり次第お知らせします。
「なっとく!県内事業者のための金融支援・補助金制度等説明会」動画配信【期間限定】(広島県)
広島市と福山市で開催した「なっとく!県内事業者のための金融支援・補助金制度説明会」のアーカイブ動画を期間限定で公開しています。各種支援制度の資料もダウンロードできるので,ぜひご活用ください。 >動画配信webサイト:https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/75/kinsetu2021.html
【セミナー】「明日から取り組めるDX」のご案内
広島県では,デジタル技術やデータを活用して,全ての県民が,仕事・暮らしにおいてゆとりを持ちながら,個々のニーズに合った最適なライフスタイルを実現できることを目指して,仕事・暮らし,地域社会,行政におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)※の取組を推進しています。 ※デジタルトランスフォーメーション(DX)とは,ITの浸透が,人々の生活をあらゆる面でよりよい方向に変化させること 今回、セミナーが開催され、広島県内の企業等のDXを推進するため、DXを進める目的や非デジタルにおける課題、IT化とDXの違いについてなどの解説や、DXを実現した企業の取組事例が紹介されます。 [...]
【講習会・イベント】事業継続力強化支援セミナーの開催について(広島県商工会連合会)
広島県商工会連合会では、事業者の意識変化を目的とした、「事業継続リスク啓発セミナー」および、具体的リスク対策を学ぶ「事業継続力強化計画策定セミナー」の2つのセミナーをオンラインにて開催します。セミナー後についても専門家派遣による個別相談を実施し、事業継続力強化計画の策定を支援いたします。
【講習会】「後継者応援塾」開催のお知らせ(広島県事業承継・引継ぎ支援センター)
後継者がまず押さえるべき知識や考えを弁護⼠、税理⼠、⾦融機関出⾝者などの広島県事業承継・引継ぎ⽀援センターのマネージャー・相談員総勢11名が全⼒でお届けするオンラインセミナーです。
【イベント】第43回瀬戸田町夏まつり中止について(お知らせ)
8月21日(土)に予定しておりました「第43回瀬戸田町夏まつり」につきまして、瀬戸田町区長会、尾道市、サンセットビーチ、尾道しまなみ商工会で協議した結果、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、ご来場者及びご出演関係者の健康や安全面を最優先に考慮し、誠に残念ながら中止を決定いたしました。 瀬戸田町夏まつりは、花火・ステージイベント・模擬店などの複合イベントであるため、島内外から約30,000人の不特定多数のご来場される方々に感染するリスクを排除しきれない可能性があります。そのため、このようなリスクを避けることが重要と判断いたしました。 今後は来年度の開催に向け、地域の皆様に喜んでいただける夏まつりにしたく、引き続き準備を整えて参りたいと考えておりますので、変わらぬご支援ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
【イベント】「子ども映画まつり」開催中止について(お知らせ)
尾道しまなみ商工会青年部では、昨今の新型コロナウイルス感染拡大の影響および、国からの「多数の方が集まるイベントの中止・延期または規模縮小等の対応」の要請を受け、2021年8月28日(土曜日)に開催を予定していた「子ども映画まつり」について、昨年に引き続き、開催を中止させて頂く事を決定致しました。 毎年当イベントを楽しみにして頂いている方々には大変恐縮ですが、ご理解いただけると幸いです。また、来年度以降の開催に際しては、皆様のご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
【講習会】「データ活用・分析セミナー」の開催について(広島県)
本セミナーは県内事業者を対象に開催され、自社に蓄積されたデータや外部から収集したデータを活用して事業者の売上高向上や付加価値向上、コスト削減を目指し、広島県が開催するものです。 コロナ禍で生活や企業のビジネスモデルが大きく変わりました。これからの時代において、消費者が求めるものは何か?企業が打ち出すべき戦略とは?これまでの経験や勘だけではなく、データに基づく確かな戦略を打ち出すためのデータ活用について学ぶセミナーです。オンライン開催で参加料は無料となっています。 くわしくは下記のリンク先をご覧ください。 [...]
【セミナー・イベント】令和2年度広域講習会の開催について(広島県商工会連合会)
新型コロナウィルス感染拡大による影響が様々なところに出始めています。しかし、このコロナ禍であっても、経営を安定させ、売り上げを確保していくことはこの時代を生きるために必要です。本セミナーでは、経営の専門家でもある富田英太氏をお招きして、新しい生活様式に対応した商品開発・販売方法について具体的な実践方法を盛り込んで詳しくお話しいただきます。今後の経営にお役立ていただける内容となっております。是非ご参加ください。 くわしくは下記のチラシをご覧ください。 >広域講習会開催チラシ
令和2年度 第2回 広島県広域取引オンライン商談会の参加受注企業募集について(広島産業振興機構)
この商談会は、発注企業の外注担当者と広島県内の中小企業が個別に面談し、受注企業の持っている優秀な技術・製品を発注企業にPRすることにより、新規取引の促進を図ることを目的として開催します。
【講習会・イベント】同一労働同一賃金の対応策セミナーのご案内(広島働き方改革推進支援センター)
中小企業への適用が半年をきった「同一労働同一賃金」の対応策について、ワークショップを通じて一緒に考えましょう。
【講習会・イベント】新卒採用活動対策セミナーのご案内(尾道市産業支援事業推進協議会)
尾道市産業支援事業推進協議会 人財支援センターでは、日々多くの学生の就職活動を支援される大学の就職指導担当の方をお招きし、学生の就職活動の実態や、今後の事業所における採用活動のヒントなどをテーマとしたセミナーを開催いたします。
しまなみやまなみマップ配布中!
冊子は、商工会本所・各支所、市役所本庁舎、道の駅や観光施設で無料配布中です。当商工会エリア(向島・御調・瀬戸田地域)飲食店・宿泊施設が満載です。